バザーありがとうございました😊
2025年5月19日ゴールデンウィークが明け、新しい1週間がスタートしました!
お休みモードから少しずつスイッチを入れて、今週も元気に過ごしていきたいですね。
こんにちは、利用者のPです😄
4月30日、天気にも恵まれた中、予定していた事業所の施設前で待ちに待ったバザーを無事に開催することができました。
この日は朝から気温も高く、まるで初夏のような汗ばむほどの陽気で、
商品を入れていたビニール袋に水滴がつく場面もあり、「えっ、水分…!?」と一瞬焦りつつも、
すぐに影のある場所へと移動させ、商品の状態を確認と、暑さとの戦いでもありました。
朝から職員と利用者で力を合わせ、机や商品を並べて準備💪
お弁当や駄菓子売り場も用意され、以前の高砂ふれあい祭りで一緒に活動した利用者Yさんと一緒に始まる前からドキドキしながら待っていました。
私達二人とも人前で話したり接客も苦手ですが、勇気を出して声掛けました。
一緒に並んで販売していた指導員さんのフォローも私達にとって大きな存在でした。
私にとってこの日利用者Yさんの一生懸命に取り組まれている姿がとても印象的でした☺️
時間とともに少しずつ訪れるお客さまの姿にドキドキ…💞
お客様が来られた時は「いらっしゃいませ!」と元気な声でお迎え。
また今回は、利用者さんのご家族や、配布したチラシを見て来てくださった地域の方の姿もあり、私たちの想いがチラシを通して少しでも伝わり、実際に足を運んでいただけたことに、感謝の気持ちでいっぱいになり嬉しかったです。
かえで事業所の建物前には、靴下、生活雑貨、インソール、かばん等の売り場があり、
お弁当売り場では、美味しそうなかつめし弁当や日替わり弁当、駄菓子売り場では色々な種類の駄菓子や、ワクワクするくじ引きがありました✨✨✨
まとめ買いされる方や、お友だちと一緒に楽しんで見て回る方も。
地域の方とのこうしたつながりが生まれるのも、このバザーの良さだと感じました。
実は、他の利用者さん自身も休憩中に外に出て商品を見て回って購入したり、和気あいあいと微笑ましい場面も。
販売する側も、買う側としても楽しめ、にぎやかであたたかい時間となりました。
そして、私自身も自社の商品だけでなく、お弁当や駄菓子を購入して楽しみました🎶
お弁当はボリュームたっぷりで美味しく、駄菓子はどこか懐かしさを感じる味わいで、他の利用者さんと盛り上がったひとときも、心に残る大切な時間となりました。
おかげさまで今回のバザーも無事に終了することができました🙌
お弁当販売してくださった事業所様、駄菓子販売してくださった事業所様、ありがとうございました。
そして、お忙しい中、足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。
ちなみに、最近事業所には見学や体験に来られる方が続々と増えていて事業所もよりにぎやかになっています。新しい出会いがあるたびにこちらも新鮮な気持ちになります。
私達とのやりとりや作業の様子を知っていただけることで、空気感が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
それではまた👋😄